前編に引き続き、移住1年目を写…
-
くらし


【本記事は広告を含みます】
飯能での暮らし、と言うと「田舎暮らし」というライフスタイルを思い浮かべる方も多いかと思います。
自然に囲まれた暮らしは、季節を肌で感じることができ、身も心も豊かになります。
「都心へ仕事や遊びに出かけて飯能に帰って来ると、空気が美味しく感じる」飯能で暮らす人からは、よくそんな声が聞こえてきます。

高麗川(サンクレイドル飯能Ⅱより約11.4km/自動車約21分)
しかしながら、何事にもデメリットはつきもの。
まちの中心から離れた飯能の山間では、車がないと買い物や通院などが大変なことも。昨今人気の空き家物件も、リノベーションやメンテナンスに思いのほか手間やお金がかかり、向き不向きがあります。
虫が苦手な人には厳しいこともあるし、地震などの災害対策や防犯面も気になるところ…。
都会から離れて静かに暮らしたい。でも、完全な田舎暮らしをする勇気はない…。そんな方も多いはず。
そんな方におすすめしたいのが、ここ飯能市です。

高麗川(サンクレイドル飯能Ⅱより約11.4km/自動車約21分)
飯能の特徴のひとつに「まちと自然が近い」というものがあります。まちなかから少し足を伸ばせば川や低山があり、気軽に自然とふれあえます。
便利なまちなかで暮らし、お休みの日は自然の中でリフレッシュする。どの世代にとっても、理想的な暮らしと言えるのではないでしょうか。
今回ご紹介するのは「まちなかに住む」ということ、さらに「洗練された住環境で安心安全に暮らす」という選択肢です。

FタイプLDK
飯能駅から徒歩7分、東飯能駅からは徒歩3分という立地にこの夏完成した「サンクレイドル飯能Ⅱ」
全住戸陽当たりのいい南向きで、高層階ではリビングから広い空と山々を眺めることのできる、地上13階建てのマンションです。

8階相当の眺望
駅近で線路も近く、大きな通りもありますが、205号室でお話を伺う限り、窓を閉めればあまり音は気になりませんでした。

Fタイプ洋室3
気密性が高いのでエアコンの効きもバッチリ! 複層ガラスのため、結露しづらい窓になっています。暮らしのストレスが格段に減りますね。
現在入居されているのは独身の方や子育て世代、ご年配の方と年齢層も幅広いそうです。それだけフレキシブルな住まいと言えますね。

FタイプLDK
徒歩7分圏内には、郵便局(約50m/徒歩1分)、ドラッグストア(ウエルシア薬局/約110m/徒歩2分)や百貨店(丸広百貨店/約290m/徒歩4分)、スーパー(スーパーバリュー/約360m/徒歩5分)などがあり、日常の買いものにも困りません。
また飯能銀座商店街(約680m/徒歩9分)をはじめ、複数の商店街があり、そちらにあるお店ではたくさんのわくわくする出会いがありそうです。

飯能銀座商店街:ピッコラ ナポリ(約550m/徒歩7分)
商店街の人情味あるお店に足を運ぶことは、日々の暮らしに発見と彩りをもたらしてくれること請け合いです。
7月と11月に行われるお祭りも駅周辺と商店街が中心なので、思う存分楽しめます。
マンションにはインターネット環境も整備されているので、リモートワークをされる方にもおすすめ。都会に住むように仕事をしながら、田舎暮らしのように自分の時間を充実させることができます。
耐震性の高さはもちろん、24時間安心のセキュリティシステムも完備。マンションならではの安全性で、住む人の暮らしを守ってくれます。

オートロック
ボタンを押すだけで鍵を開け閉めできる電池錠や、荷物が届くと部屋にお知らせが来る宅配ボックスなど技術力の高い設備も心強く、いつかの映画や漫画で憧れたような暮らしに心躍る人もいるのでは。

電池錠

宅配ボックス
ゴミ出しも24時間OKとのこと。他にも床暖房や食洗機が全戸標準装備だったりと、住む人の安心・安全・快適に余すことなく寄り添ってくれる住環境となっています。
また、ペットの飼育も可能です(※諸条件有、詳しくは販売担当までお問合せください)。

Fタイプ廊下
「駅から近い」「買い物に便利」「セキュリティがしっかりしている」「災害や暑さ寒さに強い」 できれば、そんな住まいがいい。それは都会なら叶いやすい理想かもしれません。

FタイプLDK
一方で「景色が良く緑が多い場所で過ごしたい」「趣味のハイキングやサイクリングを日常的に楽しみたい」「人とのつながりを感じたい」といった田舎だからこそ叶う夢もあります。
そのどちらも実現できるとしたら、どうでしょうか。

奥武蔵の山々(サンクレイドル飯能Ⅱより約25.3km)
自然や人とのつながりの中にあって、安心して快適に過ごせる。
飯能のまちと自然、そして洗練された設備を取り入れた住宅環境。それぞれのいいところを兼ね備えた暮らしを、サンクレイドル飯能Ⅱで叶えてみませんか。
※記事内の写真にある家具や調度品などは、販売価格に含まれません。
写真:赤井恒平
関連情報
- 名称
- サンクレイドル飯能Ⅱ
- 所在地
- 飯能市柳町442番1他(地番)
- 見学のお問合せ
- サンクレイドル飯能Ⅱ 現地販売センター
- TEL
- 0120-684-290
- 0120-684-290
- 受付時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・水曜日(祝日を除く)
- 物件概要
- 物件ホームページ
- 売主
- 株式会社アーネストワン
アクセス
この記事のタグ

記事を書いた人:
清水 麻由

飯能周辺のイベントに出没しては、消しゴムはんこなどを彫る人。造形屋。自由人の夫&息子とゆるくて愉快な飯能ライフを送っています(飯能市内で広いおうち探してます)。
- アート・クラフト屋イワオカフェ
- くらしの修繕センター・イワオヤ
- ウッドターニング(木工旋盤)修行中
関連記事/おすすめ記事




